虫嫌い娘を連れてキャンプに行こう

初心者ファミリーキャンプとちょっとしたレジャー、ご当地グルメ備忘録

家事ヤロウのホットサンドメーカーレシピ再び!

キャンプの記事がグルメ話のところまで終わってないのですが、、先にこっち( ´∀` )

先日またもや、家事ヤロウ!!!でホットサンドメーカーのレシピ特集やっていましたね~!

 榛名湖キャンプでのホットサンドデビューしたところだったので、さらにワンランク上のレシピが知りたくて気になりました。

インスタもフォローしているけど、番組をわざわざ録画してみましたよ。

 

10/28放送で紹介されていたレシピはこんな感じです。

・焼き肉まん

・ベイクド袋ラーメン

・ぎゅうぎゅう牛ポテト

・グミチョコパインバナナバウム

・チョコクリームチーズメロンパン

・ドーナツプリンの餃子の皮サンド

 

下三つは、バカリズム・カズレーサー・中丸作(敬称略)のレシピなので、そんなに、、惹かれない、、、ですかね(苦笑)

 

上の三つはやっぱり美味しそうな感じがしました。

レシピの概要も紹介しておきます♪

 

焼き肉まん

ホットサンドメーカーにバター5グラムを入れて、肉まん一つを乗せる。

肉まんの上にバター5グラムを乗せる。

ホットサンドメーカーを閉じて中火で一分半加熱。

ひっくり返してさらに1分加熱して完成です!!

 

これは番組内で絶賛されてて、ノーマルの肉まんを超えてるって言われていました。とはいえ、焼き肉まん一つあたりにバター10グラムって、結構勇気のいる量ですよね。。ただでさえ肉まん一つに200カロリーくらいありますから、私はついバターの量を半分にしてしまいそう(笑)

ごま油でも行けそうな感じがしませんかね??

焼き小籠包っぽくなって美味しそうな気がします。

 

ベイクド袋ラーメン

次に袋めんを使ったこちらのレシピ。

 

袋ラーメン(サッポロ一番味噌ラーメン推奨)の麺を袋に入れたまま細かく砕く(塊がなくなるくらい)。

砕いたものをボールへ入れる。

水100ccと卵一個を付属の粉末スープ半量、サラダ油大さじ2杯をボールへ加えて混ぜる。

混ぜたものをホットサンドメーカーに流し込んで中火で3分焼く。

裏返してまた3分加熱して完成です。

 

 油の効果でホットサンドメーカーにくっつかず、カリッと仕上がり、中は卵でふわふわ食感になるようです!美味しそうです♪

 

ぎゅうぎゅう牛ポテト

牛肉切り落とし100グラムをホットサンドメーカーに敷き詰めて、ポテトサラダ(市販のものでOK)100グラムと、とろけるチーズを二枚(気になるカロリー!!)乗せる。

マキシマム(スパイス名)をチーズの上に二振りする。

(なかったら塩コショウ・ブラックペッパーで可。クレイジーソルトとかでもいいかもですね)

牛肉切り落とし100グラムを上に敷き詰める。

ホットサンドメーカーを閉じて、中火で3分加熱する。

ひっくり返してさらに3分加熱して完成です。

 

ホットサンドメーカーはフチが固められる圧着式と、そうでないものがありますが(我が家は後者タイプ)、このレシピは圧着式推奨とのことです。

f:id:chi-diary:20201028221800j:plain

縁無しタイプはこういう仕上がり。 ちなみにうちのはこれ♪

 

 

これ以外の甘い系レシピは、正直、思いつきでやった感すごいので、ここには詳細書きませんが、、自分好みのものを挟んで焼いちゃえばいいってことですよね~。

 

私は断然手軽で、実際キャンプでもやれそうな、焼き肉まんが気になるなーと思っています!

 

甘い系でいうと、家事ヤロウ関係なく、美味しいだろうと思ってやってみたいのはこんなメニュー。

 

ホットサンドメーカーでフレンチトースト

通常のフレンチトーストと同様、卵液に牛乳、砂糖をまぜあわせ、食パンを浸す。

よーく浸み込んだらホットサンドでメーカーで片面2~3分づつ焼く。

これはフチが固められるタイプのホットサンドメーカーで焼くと、縁がぱりっとして美味しいのではないかと思われます。

 

ホットサンドメーカーで焼きアップルパイ

鍋に、角切りにしたリンゴ1個分と、砂糖50グラム、バター20グラム、レモン汁少々とシナモン少々を入れて火にかけ、焦げないようにとろみがつくまで煮詰める。

冷凍パイシートをホットサンドメーカーに合う大きさにカットして1枚置き、中にリンゴの具を挟んで上からもパイシートをかぶせ、両面こんがりした焼き色になるまで焼く。

 

パイシートは冷凍のままキャンプ場へ持って行って作るのは難しいかもだけど、フレンチトーストなら、キャンプの朝ごはんでもできそう!!

 引き続き、素敵な朝ごはんを目指して、美味しそうなレシピを探していきたいと思います!

 

榛名湖オートキャンプ場に行きました!②

チェックインしてバンガローへ向かうと、とにかく雰囲気が良くて感激!

木の感じがめちゃくちゃ良いです~!!

f:id:chi-diary:20201028213320j:image

バンガローは五棟ありますが当然全部満室。私たちが最後の宿泊客でした。

皆さんすでにタープを張ってバーベキューの準備も終わっていらっしゃる。

若干焦りつつ、バンガローの中へ。

f:id:chi-diary:20201028213358j:image

こじんまりしてて、かわいい!天井は高くなっていて窓があります。

 

部屋の設備は入り口にげた箱。そして、壁際にはこのご時世のためか空気清浄機が作動した状態でおいてありました。

そして小さな電気ヒーター(あとから非常に助けられます!)がありました。コンセントもあるので携帯の充電もできます♪

 

バルコニーにはテーブルと椅子が備え付けであったので、自前のハイタイプテーブルは出さなくて済みました。

 

子どもたちはすぐそこの広場に喜んで遊びにいきました。

手作り感ある丸太のブランコがいくつか点在しています。あと喜んだのがタイヤでできた滑車ですかね。人気の遊具でした!といってもバンガローにいる家族くらいしか来ないので、全然空いています。

f:id:chi-diary:20201028213434j:imagef:id:chi-diary:20201028214043j:imagef:id:chi-diary:20201028214055j:image

 

バンガローのちょっと離れたところに買って初めて出動するファイヤーディスクをセッティング。丸善テーブルで囲みます。

例の座りやすーい椅子を並べて、いい感じ!

 

f:id:chi-diary:20201028214019j:image

順調に準備はすすみ火を焚いたのですが、いきなり暗くなってきます。。。

不穏な。。。

f:id:chi-diary:20201028213514j:image

肉焼けるよ~と食べ始めたらまだ六時前後にも関わらず、暗い!!

肉が焼けてるんだか焼けてないんだか全然見えない。

 

最初に食べたカルビはまだいいんだけど、次が豚バラでサムギョプサルにしたので、生焼けはやばいですよね。

良く焼こうとすると油で燃え上がる肉!!(笑)

 

そうそう、豚バラを買い物したあと、師匠に言われたのでした。バーベキューで豚バラは燃えるから、肩ロースとかのほうがいいよって。

でも買ってしまったので豚バラで強行しましたがやっぱり言われた通り燃えました。

 

とはいえサラダ菜で大葉と一緒に乗せて、サンチュ味噌をつけてパクっと食べると、すごい美味しい!最近カルビよりサムギョプサルにハマっているんです( ´∀` )

 

そして、、カインズのスキレット登場。エビとタコのアヒージョです!!

オリーブオイルを入れて、味塩コショウを振って、チューブのニンニクを入れてまぜまぜ。ファイヤーディスクの乗せてふつふつしてきたら、エビとタコを投入!

ぐつぐつしているのを食べてみると、めちゃくちゃ美味しいーー!!

f:id:chi-diary:20201028213631j:image

油はねまくってて、家でやるのは汚れるから絶対いやだけど、外だから気にならない。

みんなで美味しー!美味しー!と連呼しながら平らげました。

f:id:chi-diary:20201028213547j:image

冷凍焼きおにぎりも載せて焼いて食べましたが、かなり寒くなってきて、カップヌードルも食べちゃうことに。

ほんと七時にもなっていないのに、真っ暗だし、すごい寒い!

子どもが、足が寒い寒いと言い出します。

そりゃそうだ。ユニクロのデニム風パンツ履いているだけですもんね。

 

完璧に始める時間が間違っていました。観光しすぎ(汗)

もっと早く来て、火が落ちる前に食べ始めるべきでした。。周りの皆さんは当然食事は終わってお部屋のなかにいるのか、静かでした。

 

寒さをがまんして、カセットコンロを出してお湯を沸かします。先日カップヌードルミュージアムで作ったマイカップヌードルを食べます!ちょっとお腹いっぱいなので子どもと半分こ。

寒い中食べるカップ麺って、本当に最高( ´∀` )

 

f:id:chi-diary:20201028214126j:image

そして焚火でマシュマロ焼いたり。

 

めちゃくちゃ寒いけど、焚火を眺めてると暖かいし、癒される~。

 いい気分になって、コーヒーも淹れて、ポテチも食べてしまった。私、お酒が飲めないので。こんなに食べていいのか。太るよ~(*´з`)

 

真っ暗で寒いバーベキューでしたけど、楽しかったぁ。

 

食べ終わって片付けしたら、突然私以外全員睡魔に襲われる。我が家は皆早寝なんです。急いで歯磨きしたり寝る準備をしたら、10時前にはみんな寝てしまいました。

 

私はまだ眠くないし、寒くて眠れそうにない雰囲気!

前回のキャンプは床が硬すぎたので、今回はマットのうえにさらにエアマットでふわふわ対策は完ぺきだったのですけど、寝袋が適温10℃の安いやつですからね、寒いのなんの!

なんで私以外は即寝できるのか謎でした(笑)

 

バンガローで、しかもヒーターが置いてあったのが本当に救いでした。ヒーター無しだったら朝まで眠れなかった気がする!一応小さいながらもヒーターががんばってくれていたので、夜1時すぎには眠れた気がします。

 

 

そして、朝、早起きの娘がいつも通り5時に目覚めてガサゴソし始めます。

まだ寝てて。。と言ったけど早寝早起きチームは散歩に行ったようでした。7時くらいに朝ごはんを用意します。絶対これと決めていた、ホットサンドの朝ごはん!!

f:id:chi-diary:20201028221800j:image

そりゃもう美味しい~!!

天気もいいし、寒いけどさわやかな空気の中での朝ごはんは最高でした!

コーヒーも淹れてのんびり。。

 

朝食が終わったらそうそうに撤収です。

 

伊香保温泉の黄金の湯館で立ち寄り湯

帰りはすぐ近くの伊香保温泉に行きました。

伊香保に詳しくないので、ネットで調べて時間がちょうどよかったこちらに。10時から立ち寄りで入れるところは少ないのかもしれないですね。

f:id:chi-diary:20201028221731j:image

黄金の湯館

www.itoenhotel.com

 

設備は結構古めでしたけど、かけ流しという黄金の湯は良い感じでしたよ~。

でも正直、もうちょっと露天風呂の植栽きれいだと気分が良いですね~( ´∀`; 

そして娘2人と入るのはバタバタで慌ただしかったです。(夫は一人で入れて羨ましい)

 

この後、前橋へ寄ってから家へ帰りました。帰りも渋滞に巻き込まれたくなかったので早めに帰りましたが、正解でした!

 

最後に、榛名湖オートキャンプ場のトイレや設備まとめ

 

最重要事項のトイレです。

バンガローの人しか使わないので、個室二つ(洋式と和式)ですが全く問題なし。あったか便座だし、きれいだし、素晴らしい!

f:id:chi-diary:20201028221840j:image
f:id:chi-diary:20201028221843j:image

ただ、ドアノブ横に蛾が!(笑)

f:id:chi-diary:20201028221915j:image

娘がトイレに行く度に嫌がっていましたが、最初から最後にチェックアウトするまでずっとこの場所にいました。

 

f:id:chi-diary:20201028221945j:image

炊事場。こちらも広いしお湯が出るので、今の季節ありがたいです。水しか出なかったら心が折れてたなぁ。

 

最初の書類の郵送からしっかりしたイメージでしたが、キャンプ場全体がしっかり管理されているんだな~と思いました。子ども連れでも安心して来れるし、また来たいキャンプ場でした!

榛名湖オートキャンプ場に行きました!①

久しぶりに週末のお天気が良く、ようやくキャンプに行くことが出来ました!!

本当は先週ふきわれに行っているはずだったので、今回予約していた榛名湖はふきわれに行けなかった場合の保険でした。ふきわれに行けていたらキャンセルしようかと思っていたのですが、行ってよかったです。すごく素敵な場所でした。

 

出発、、そして渋滞

週末の天気がいいのは八週ぶり?か何かだそうで、朝八時に出発するともうすでに道路は混んでいていやな予感。。関越もすでに渋滞していて、行きはかなり時間がかかりました。渋川についたのが、ちょうどお昼くらいでしたね。

お昼はサクッとラーメンを食べて(あとでグルメまとめも書きます♪)、大渋滞の伊香保を通過し、車酔いしがちの下の子にびくびくしながら榛名湖へ。

途中で眺めが良すぎて展望台に止まりました。

f:id:chi-diary:20201026224921j:image
f:id:chi-diary:20201026224924j:image

紅葉が始まっており、すごくきれいでした!!紅葉のことまで想定して予約していなかったので、とても得した気分です。

 

榛名湖ロープウェイ

榛名湖に到着して、まず目を引いたこちらに行ってみました!

www.tanigawadake-rw.com。

 

通常は10~15分に一度の運行とのことですが、お客さんも多かったので常に運行されていて、ちょっと並んだけどスムーズに乗ることが出来ました。

山頂は、気温が違う!!一気に寒い!!子どもたちが寒い寒いと騒ぎます。ロンTにユニクロのフリースでは、薄着だったようです。

ちなみに私は半袖下着+ワークマンシャツワンピ+ワークマンフリースジャケットだったのですが、暖かかったです!ユニクロのフリースより暖かいのかな??

f:id:chi-diary:20201026225024j:imagef:id:chi-diary:20201026225124j:image

ロープウェイを降りると、「榛名富士山頂駅」とあります。ここから少し歩いていくと榛名富士山神社があります。子どもが寒い寒いと急ぐから駆け足でお参りして、展望台へ。絶景です!!湖側にも展望台があれば、より良いのになぁ。

f:id:chi-diary:20201026224952j:image

ロープウェイで下に降りると、やはり温度が違うようでした。下なら子どもたちもフリースで大丈夫なようです。

 

 

パワースポット榛名神社へ!

ここから車でさらに10分ほど行くと榛名神社です。パワースポットで有名とのこと。

入り口付近にはお土産やさんや焼きまんじゅうやさんがあり、ちょっとした賑わいがありました。

我が家は以前、夫の仕事の都合で数年群馬県に住んだことがあったのですが、私は名物の焼きまんじゅうを食べたことがありませんでした。。。だって、具が無いまんじゅうってどうなのって!(笑)まんじゅうというからには餡子とか入っててほしいじゃないですか??焼きまんじゅうは、生地だけのまんじゅうに、みそだれをつけて焼いたものなんですよね~。

この時、お店の前を通りかかると、娘が食べたがったので焼きまんじゅうを買ってみることになりました。それで初めて一口食べたのですが、なんと、意外に美味しい!!私の想像していたより、ふんわりした食感のまんじゅう生地に、みそが焼かれて香ばしくなっていて、餡子がなくても満足感ある!

特に下の子がハマってしまい、口の周りみそだらけにしながらガツガツ食べていました(笑)幼稚園児がガツガツ食べているのを見て、つられた方々が焼きまんじゅうの列に何人も並んでいました。広告ガールです( ´∀` )

f:id:chi-diary:20201026230753j:image

焼きまんじゅうに夢中になっていたら、もう四時近く。今回バンガローを予約していて、テントの設営がないからってのんびりしすぎてしまいました。急いで神社の中へと向かいます。

f:id:chi-diary:20201026230806j:image

鳥居に足を踏み入れると、パワースポットと言われるだけの雰囲気があります。下を流れる川もあり、マイナスイオンがバシバシ出ている気がします。ここもどちらを見てもきれいな眺めで、紅葉も美しく、良い季節に来たなぁと思いました。

 

本殿へ向かう道には「千本杉」

f:id:chi-diary:20201026230815j:image

トマトの碑(??)など。色々あります!(いきなり適当ですみません)

f:id:chi-diary:20201026230822j:image

上を見上げると、大きな岩が多く、娘たちは「鬼滅っぽい!!」と喜んでおりました。確かに炭治郎が刀で真っ二つにした岩みたいなものもありました。私はゴツゴツした岩の眺めが好きなので、わくわくします。(好きな場所は鬼押出し園です。岩だらけ。)

f:id:chi-diary:20201026230854j:image

最後は下の子が「トイレ!!」となってしまい、バタバタで神社を後にしました。。

パワースポットで、パワー充填されたかなぁ。。。?

 

さて、急いでキャンプ場に行かないと日が暮れる~!!!

 

榛名湖オートキャンプ場へ到着

榛名神社から車で10分ほど戻ってきて、キャンプ場へ到着です。

キャンプ場はメロディーラインの近くです♪

ぐんまメロディーライン|群馬県

この道路を50キロのスピードで走ると、道路から「静かな湖畔」の曲が聞こえてきます。

しずかな湖畔の森のかげから♪

という歌ですね。子どもたちも知っている歌だったので喜びました!

 

この道の先がメロディーライン。

f:id:chi-diary:20201026230938j:image

そして榛名湖オートキャンプ場に到着です。

www.harunakocamp.jp

話が前後してしまいますが、予約時からすごく丁寧なキャンプ場でした。

ネットで予約をすると、郵送で注意事項などの書類を送って下さいます。書類には丁寧に情報が記載されていて、コロナ対策についてもしっかりされているという安心感がありました。グループキャンプは禁止、など厳しめに書いてあるのも、しっかりしたキャンプ場なんだな、と信頼できます。あと、コロナ対策としては、バンガローの布団類が撤去されていて、そのためバンガローの代金が1500円オフとなるというのも嬉しかったです!もともと、バンガローの布団はなんとなく心配もあり使わないつもりだったので。

また、予約のキャンセルを直前までさせてもらえるのもありがたいポイントでした。

f:id:chi-diary:20201026231022j:image

チェックインした時点で四時半。。バンガローに泊まるからって、遅いですよね(汗)

案の定、あとで後悔することになります(笑)

 

 

つづく。

 

コレットマーレのワークマン女子に行ってみた

最近週末がいっつも雨ですね!

先日の週末もまたキャンプがキャンセルとなりました。。。(涙)

 

せっかく予約が取れてそれはそれは楽しみにしていたキャンプ場とは。

群馬県のグリーンパークふきわれでした。

www.greenpark-fukiware.com

本当は川に入れる季節に行ったら、川遊びがすごーく楽しそうなところです。

こちらのキャンプ場のすぐ近くにある、吹割の滝っていう観光名所がすごく良いのです。以前、吹割の滝には行ったことがあり、壮大な景色と迫力に感動しました。「東洋のナイアガラ」とも呼ばれているそうです。普通に「滝」と聞いて想像する以上の規模の景色ですので、キャンプじゃなくても、群馬県に行った際にはおすすめです。私もまたあの景色が見たいです。

 

来年の春以降には行けるよう、また頑張って予約を取ろうと思います!!

 

 

さて。。また暇になってしまったので(笑)

ひさびさに、みなとみらいに遊びに行くことにしました!

目的はコレットマーレにオープンしたワークマン女子と、カップヌードルミュージアム(子ども目線ではこっちが本来の目的)です。時間に余裕があればマークイズにスノーピークがあるようなので行きたいところ。

 

♯ワークマン女子 コレットマーレ店

www.workman.co.jp

カップヌードルミュージアムの予約は13時だったので、午前中到着して向かった先は、まずコレットマーレ!

ワールドポーターズに車をとめたので、ひたすら歩きます。みなとみらいにどんどん商業施設が出来て、どれがどれやらわからなくなってしまいますね。桜木町の駅から出てすぐにあるのがコレットマーレ。初めて中に入りましたがGUやセリア、ハニーズなどなど、、プチプラなお店も多い印象です。

 

5階にオープンしたとのことで行ってみたら、10時半くらいでしたが、すでに大賑わい。入場制限してるなぁと行ってみると、、入場制限どころか、整理券制でした!!

1階で整理券を配布しているというので行ってみると、数十人の大行列ができていて、店の外まで並んでいます。私たちは最初2階から館内に入ったので全然気づきませんでした。その時に整理券をもらっても、最短で12時半ということで、ミュージアムの時間があるので、今回はお店に入るのを断念しました。。。

 

f:id:chi-diary:20201019225739j:image

よく見るとエスカレーター横にこのような案内が。。

 

 

入れないけど外から色々見てみましたよ!

f:id:chi-diary:20201019225837j:image

この前行ったトレッサよりもすごく広い店内で、商品を並べるにもゆとりが出て、とても見やすくなっています。あちこちにマネキンがいるのも、イメージがわいて良いですね。店内、明るくポップな雰囲気になっていて、これまで見てきたワークマン感はすごく低くなっています!

f:id:chi-diary:20201019225918j:image
f:id:chi-diary:20201019225914j:image

よーく見ると、商品は同じなんですけど(笑)雰囲気でずいぶん違って見えますね!コレットマーレはしばらく混みそうなので、トレッサより前の、一番最初に行った、普通のワークマンプラスで買うのがいいかもしれないです。。結局( ´∀` )

 

並んでいるお客さんを見ると本当に幅広くて、若い女性もいれば、年配の方も。とにかくお値段が安いので、レディースの品ぞろえが充実するとさらに人気になりそうですね!

 

カップヌードルミュージアムへ!

 

お昼が近くなり、ワールドポーターズに戻ってお昼ごはんをフードコートでサクっと済ませました。しかし、ここのフードコート、、なんか大変そうで。様々な独立した店舗が入っているのではなく、一つのお店?が色んなお店をやっているようで、3つのお店を2人の店員さんでまわしていたり。。キツそうでした。オーダー聞いて会計して調理までして、隣の店も行って、、ってどんだけハードなの〜。

気の毒にはなりましたが、そんな過酷な環境でも、食べ物は普通でしたよ〜。(特別美味しいとも言わないけど。。)

 

予約時間になり、道路渡ってすぐのカップヌードルミュージアムへ行きました。コロナの影響でクローズ中の箇所もありますが、マイカップヌードルは作ることが出来ます。

f:id:chi-diary:20201020205008j:image

まずはカップの側面にお絵かき。(地味に、センスが試されますね。。)

完成したら、四つの味をからスープを決めて、四種類の具を選びます。私のチョイスは、シーフードベースに、エビ×2、ひよこちゃんかまぼこ、かにかま、です!!選択肢の中にイカがありませんでした。残念。

f:id:chi-diary:20201020204947j:image

このシーフードヌードルは、今週末また懲りずに予約しているキャンプで、今度こそ今度こそ行けたら、キャンプ場で食べるつもりです。

 

そのほか、カップ麺の歴史や、安藤百福さんについてのシアター、トリックアートなどもありましたよ。お土産屋さんもかわいいグッズがいっぱいで、でもリーズナブルな価格だったりするので、ついつい買ってしまいました( ´∀` )

f:id:chi-diary:20201020205054j:image

雨でキャンプに行けなくなったため、雨でも遊べる場所を探して急遽行くことにしたカップヌードルミュージアムでしたが、朝ドラ「まんぷく」で人気になってからなかなか予約も取りづらくて行けていなかったので、今回行くことが出来てよかったです!

 

マークイズに入っているスノーピークへ行く時間は無くなってしまい残念でしたが、あらためてみなとみらいも一日遊べる良い場所だなーと思いました。

 

またワークマン女子の話題がひと段落したころに、改めて行ってみたいです。

 

 

 

トレッサ横浜のワークマンプラスに行ってみた

なんなんでしょう。二回連続で台風のためにキャンプの予定が流れました(涙)

なんで我が家がキャンプに行こうとすると台風がくるの??

ショックすぎます。。。前回は日程変更にしましたが、今回は次に変更する日程を調整することも難しく、泣く泣くキャンセルとなりました。

ここには書いていませんでしたが、行く予定だったキャンプ場は無印良品嬬恋カンパーニャキャンプ場でした!

www.muji.net

 

友達がとても良かったと言っていたのを聞き、すごく行ってみたかったので本当に残念です。写真をみたら本当に開放感のある素敵な眺めで、気持ちいいんだろうなぁと楽しみにしていました。

ですが、コロナの関係でアウトドア教室やイベント関係は行っていないようでしたので、今年はもう諦めて、次予約するときはアウトドア教室に参加できたらいいなと思っています。上の子はカヤックやってみたい!と言っていたので、来年チャレンジするつもりです。

 

ちなみに今週末もキャンプの予定を入れていたけど、、、今の時点でまた天気が微妙です!!

こんなにキャンプ用品用意してやる気はすごいあるのに、新品のまま使っていないという、この事実。冬になる前になんとかしたい!!今度こそキャンプさせてくださーい(;´Д`)

 

そして、キャンプが無くなり、暇になってしまった週末。。

 広い公園とか山とか行きたいところでしたが、絶対ぬかるんでいるということで。

気になっていたショッピングモール型ワークマンが、トレッサ横浜というショッピングモールに入っているので試しに行ってみましたよ!

 

知る人ぞ知る。。トレッサ横浜

https://www.tressa-yokohama.jp/

 

多分あまりメジャーじゃないですよね。強いて言えば綱島というか、不思議な場所に位置しています。そのため、駐車場が全日無料!!いいですよねー。

珍しいことに、イオンでも三井でもなく、トヨタのショッピングモールです。入っている店はイオンモールなどメジャーどころとそこまで変わりませんが、1階には自動車整備、2階はすごーく広い車のショールームがあります!

娘が車に乗りたがったので、ショールームをちょっと見ましたが、キャンプ仕様の車がいくつも!

f:id:chi-diary:20201012131717j:image
f:id:chi-diary:20201012131721j:image

車の上にテントが。。すごい!本当にこのまま上にあがって寝るのかな?

こんな車だったら便利だし楽しそうですね~♪

 

そして同じフロアにL-Breathもありますので、テントも展示されていましたよ~。

 

ワークマンプラス。

この前行った普通のワークマンとは、やっぱりモール店は違いました。まったく普通の洋服屋さんって感じです。特に驚いたのが、ショッピングモールの洋服屋さんにしては、スペースに対して置かれてる商品がすごく多いので通路が狭いことと、すごく混んでいること!若いファミリーから、アウトドアとは無縁そうなご年配の方まで、お客さんも幅広いです。周りの店は混んでないのに、ここだけ混んでてレジもならんでいる(笑)

f:id:chi-diary:20201012131747j:image

店内が込み合っていて写真は撮れませんでした。

f:id:chi-diary:20201012131805j:image

ぱっと見る限り、アウターがすごく種類豊富に売っています!あと、靴の種類も豊富でした。7割は男性向けな感じですが、キッズ商品や、レディースのコーナーもちゃんとありましたよ!私はついシャツワンピースを買ってしまいました。1700円。コスパ良すぎだー!!キャンプにも普通にも着られそうです。生地がしっかりしてて良い!

 

ものすごくストレッチのきいた、履きやすそうなスカートもありまして、ちょっと欲しい気がしましたが試着室があいていなさそうだったのでやめておきました。試着しないとサイズ感がまだわからなかったので、試してみたいです。

 

前回サイズが無くて買えなかったスリッポンは、まったく売っていませんでした。夏物なのかなー。また来年チェックします!

 

トレッサに行くなら、、綱島の桃源で塩らーめん!

この日のランチは綱島で有名なラーメン屋さんの桃源。

<桃源>

住所: 神奈川県横浜市港北区樽町2-2-19 アベニールヴァント 1F
アクセス:東急東横線/綱島駅 徒歩9分 

 

いつも並んでいますがこの時は10人待ちくらいでしょうか。メニューは豊富ですが、塩ラーメン推しのお店です。私の一押しは「うましお」!貝のダシが効いていて、ミルキーに仕上げてあるラーメンです。具が、チャーシュー、くきわかめ、たまご、メンマ、海苔、海苔の下に餃子(!)が乗っていて満足感が高いです。特にチャーシューは分厚くて二枚入っていて美味しい!

f:id:chi-diary:20201012131822j:image

ちなみに娘が選んだ味噌ラーメンは、意外なことにスパイシー!上の子は美味しいと言っていましたが、下の子にはスパイシーすぎて「カレーの味がする。。」と箸が進まない様子でした。(下の子はカレーがあまり好きではない)

上の子はあさりとか貝類があまり得意ではないので、うましおはあまり響かなかったようでした。美味しいんだけどな。大人の味なのかな~?

お子様向けには普通のしおか醤油がいいのかな~と思いました。

カウンター席のみのお店ですが、子どもには高さを出すためにクッションも貸して下さいますし、帰りにはアメやラムネのサービスもあり親切に対応していただけて、子連れでも安心して行くことができますよ♪

 

並ぶのが嫌でない方は、トレッサのついでにお時間があるようでしたらぜひ♪

 

日帰り山梨!<笛吹川フルーツ公園>

無事に勝沼でぶどうを手に入れた私たち家族がつぎに目指すのは、笛吹川フルーツ公園!前から気になっていた場所です。

fuefukigawafp.co.jp

f:id:chi-diary:20200928221838j:image

この日やっているイベント「魚つかみ取り&炭火焼き」と「栗ひろい」に惹かれて行ってみることにしました!勝沼からは車で30分ほどの距離です。人気のある公園で、早くいかないと駐車場がいっぱいになってしまうそうで、そのためぶどう園でぶどうを食べずに向かいました。これは大正解でした~♪

公園についたのは10時半くらい。まず「魚つかみ取り」イベントの受付に向かいます。まだそこまで混んでいなかったので、11時の回の整理番号をゲットしました~。

 

アクアアスレチック

時間がくるまでアクアアスレチックで遊ぶことに。

この日は日差しが強く、半袖で暑い感じだったので、水遊びで楽しむことができました!デイキャンプで川遊びしたときに準備したアクアシューズが活躍しています。ビーサンより安全安心だし、これで1000円くらいっていうのは良い買いものでした!

f:id:chi-diary:20200928221853j:image

アクアアスレチックは、幼稚園生~小学校低学年くらいがジャストで楽しめる感じでしょうか。高学年になる上の子にはちょっと物足りないかな・・・?と思いましたが、妹を遊ばせつつ自分も楽しんでいました。水着で遊んでいる子もいれば、洋服のままびしょびしょの子もいて、みんな楽しそうでしたよ~。

 

時間になったので「魚つかみ取り」イベントへ!

池の中にはイワナ(おそらく)がたくさん!イベントはマスク着用が必須です。1家族3人、三匹の魚まで取ることが出来ます。参加費1500円。

下の子は魚がこわくて全然取れずで、上の子がちょっとびびりながらもみんな取ってくれました。

f:id:chi-diary:20200928221908j:image

取れた魚は、スタッフの方がさばき方を教えてくれて、自分でさばきます!

お腹に包丁を入れて内臓を水道で流すという工程です。。。ううう、きつい。正直、私は無理(汗)

なので、夫にほぼやってもらいましたが、上の子も自分で包丁を持ってかなり頑張りました!生きている魚に包丁を入れるのはすごく勇気がいる作業だったと思います。

f:id:chi-diary:20200928221925j:image

さばいた後は串を刺して、塩を振ります。魚の皮が意外に強く、刺すのも苦戦していました。そして、最後に炭火で焼きます。

スタッフの方に見本で串を刺してもらった魚だけ良い感じになってます(笑)娘たちが刺した分は、焼いているうちにボロボロに。でも大丈夫、問題なく食べられます!

f:id:chi-diary:20200928221943j:image

こんがり焼けた魚は美味しくて、小骨が多いので嫌だと言うだろうと予想していた下の子もパクパク食べていました。上の子も自分でさばいた魚をめちゃくちゃおいしー!と平らげていました。生き物の命を頂くことを感じてくれた・・・んだろうか?

そういうテーマの食育イベントなんだけど、、食欲強めな姉妹で、、(笑)

 

魚でちょっと腹ごしらえしたところで、次にわんぱくドームへ行ってみました。

日差しが強いのでドーム内はとても暑かったです!遊具は幼稚園生くらいまでの小さい子向けのため、上の子はジュースを飲んでしばらく眺めていました。

下の子はちょうど良く楽しく遊べていて、もっと遊びたい!と言っていましたが、魚だけじゃお腹がすくので、お昼ご飯を食べることにしました。

 

テイクアウトでBBQメニューを頂きます

狙っていたのは、BBQレストランのテイクアウトコーナーです。BBQのコースは予約制で3980円~というものなのですが、テイクアウトでハンバーガーやホットドック、タンドリーチキンなどを買うことが出来ます!

目の前にめちゃくちゃ眺めのいいテーブル席が設置されていて、そこで食べることが出来ます。

私たちは全員ホットドック600円を選択!ボリュームのあるソーセージが挟まっています。Weber社のグリルを使って焼かれています。バジルソーセージ、美味しかった~。

f:id:chi-diary:20200928222015j:image
f:id:chi-diary:20200928222019j:image

↑席からの眺め、こんなに開放的です。

 

お昼時なので行列が出来てしまっていて、ちょっと時間はかかりますが、きれいな眺めを見ながらホットドックを食べて、気持ちよく過ごすことができました。

 

そのあとは13時から始まる「栗ひろい」イベントの予定でしたが・・・。

13時前に行ったのだけど、すでに並んでいた人たちで定員オーバー!下の子が楽しみにしていて、軍手もトングも持ってきたのに、参加することが出来ませんでした。。。

ホントは300円で袋に詰め放題だったんです。残念!!子どもたち、栗の木をあまり見たことがなかったらしく、やらせてあげたかったのですが、こんなに栗が人気とは思っておらず、甘く見ていました~。すごい行列で驚いた~。

 

展示室、からの葡萄屋kofu パークcafé

そのあと、展示室でぶどうについてや、山梨でのぶどうの歴史などを学びました。シアターでの上映もあったり、ぶどう以外のくだものについても知ることが出来ます。

 

そしてその隣にあるカフェで最後にデザートを食べて帰ることにしました。そうしたらまたここで長い列が!!でも絶対食べたいし、30分くらい並んだと思います・・・。

それでやっと食べることができたのがこちら!

 

f:id:chi-diary:20200928222053j:image

シャインマスカットサンデー

桃ミルクサンデー

ソフトクリームのブルーベリーソース(ブルーベリーサンデーが売り切れでした)

 

どれもアイスががっつり詰まっていて、美味しかったです!私がこの中で一番好きだったのは桃ミルクサンデーかな~。ブルーベリーサンデーは生のブルーベリーが載っていて美味しそうだったのですが、売り切れで残念~!

 

最後にまたちょっと遊具で遊んで、帰りたくないっ!!来週もまた来るっ!!と泣く下の子を慰めながら帰途へつきました( ´∀` )

 

気候も良く、本当に気持ちのいい公園で一日楽しく過ごせました~!

ちなみに駐車場無料、入場料もなし、必要なのはイベントに参加する際の代金と食べ物の代金だけです。ほんと素晴らしい公園ですね♪♪

 

このすぐ近くに、ほったらかし温泉、ほったらかしキャンプ場があります。

ほったらかしキャンプ場は人気なようで全く空きが見当たりませんが、キャンプと温泉とセットで、ぜひ泊りで来てみたいと思いました!!

日帰り山梨!<勝沼ぶどう郷・朝日園>

週末に雨天のためキャンプが延期になり、土日が突然暇になってしまいました。

それで、なんとか天気が大丈夫そうな日曜日、突然ぶどう狩りに行くことにしました!

 

娘たちがシャインマスカットが大好きで、ここ数年9月にはぶどう狩りに行っていました。でも今年はなかなか予定が合わなくて行っていなかったので、今回突然暇になったことで、ぶどうの季節ギリギリで間に合いました。

 

今年は事前に調べてみると、天候のせいか、ぶどうは不作とのこと。いつもならぶどう食べ放題などをやっているお店でも、もぎ取りさえできずで、店頭販売のみのところも多いようです。

 

ところで、ぶどう食べ放題は、得なのか?

 

ちなみに昔はぶどう食べ放題をするのが夢でしたが、もぎ取ったぶどうをその場で食べるということのほうが断然得だと思っています。どうせなら皆、シャインマスカットを食べ放題したいと思っているはずです。

でもいざ、食べ放題しようとしても、とっても甘くて大粒の美味しいマスカットは、大量に食べることができないのです。シャインマスカットを含む食べ放題は2000円以上しますが、シャインマスカットはもぎ取りの量り売りでも1キロ1980円とか(昨日の値段ですが)。どう考えても1キロのシャインマスカットを食べることは無理です。少なくとも私は(笑)

苦しい思いをしてぶどうを食べるより、好きなぶどうをもぎ取ってきて、量り売りで買うほうが、お腹にとって平和です。買ったぶどうは、お店の方にお願いすると洗って下さり、お店のぶどう棚の下のテーブル席で好きな分だけ食べることができます。1房の途中でおなかいっぱいになったら、残りを持って帰ることができます。

でもこれは私の場合なので、、ぶどうを二キロくらい食べる自信のある方はぜひぜひ試してみてほしいと思います!!( ´∀` )

 

朝日園さんに到着

四連休後の土日なので高速の渋滞は前の週より少な目かとは思いましたが、効率よく一日過ごすためがんばって早起きし、なんとか7時台には出発。渋滞知らずでスムーズに行けて、談合坂で一回休憩を入れても、勝沼には9時くらいに到着出来ました。

 

www.asahien.net

 

ぶどう狩りにいった最初の年に、なんとなく入った朝日園さん。入りやすく、ぶどうの種類も色々あるし、お店の方も親切にしていただけたので毎年こちらに伺っています。記名してくると、毎年ハガキを送って下さり、ハガキをもっていくとジャムをもらえたりします!

ただ、私は今年はハガキを持っていくのを忘れてしまいました。。今年はどうだったのかな~。

 

9時すぎでまだ早かったのですが、お客さんはすでにちらほら。もぎ取りは出来ないかなーと思っていたのですが、聞いてみたら可能でした。ラッキーでした!

f:id:chi-diary:20200928131745j:image

お話をきくと、今年は紫色のぶどうの種類が病気になってしまったとのこと。この日も摘み取れる種類は緑色のぶどうだけでした。書いてあったのは、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、あともう一種類あったけど、、、失念しました!なんだっけ!

f:id:chi-diary:20200928131822j:image

今回摘み取ったぶどうは以下の三種類でした。

 

瀬戸ジャイアンツ

瀬戸ジャイアンツ、あまりお店では見かけないぶどうですよね!

形がまんまるじゃなくて、ちょっと桃みたいな形をしています。桃太郎ぶどうとも呼ばれるそうです。

いつも行ったときは時期が合わなかったのか食べたことが無かったのですが、今回初めて試食させてもらい、もぎ取ることにしました。

シャインマスカットは甘みがとにかくすごいですけど、それと比べると甘さがさっぱりした印象です。今年のシャインマスカットの粒は小さめが多かったのですが、それよりも大粒で食べ応えがありそうです。でも、私は甘くておいしかったのですが、下の娘には皮が渋く感じたようで、あまり食べたがりませんでした。ちょっと大人の味なのかも?

 

ピッテロビアンコ

形が細長くとがっていて、見た目がおもしろいぶどうです。残っているぶどうが少なく、もぎ取りラインナップには書いてませんでしたが、ぶどう畑で見つけたので聞いてみたら、つみとってオッケーとのことでした!嬉しい!

このぶどう、最初の年に初めて見て、食べて、ちょっと感動しました。またシャインマスカットと比べると、甘さはさっぱりしているのですが、食感がサクサクしていて、スナック感覚(?)でパクパク食べてしまいます。シャインマスカットは大量には食べられないけど、これは長時間食べられる気がします(笑)

 

シャインマスカット

粒が小さめでもこれはやっぱり外せないところですね。下の娘もこればっかり食べたがるし。前の年にはつぶが大きくて本当に驚いたほどでしたが、今年はその半分くらい?の大きさかなぁ。。でも味は相変わらずすごーくあまくて、間違いなくおいしいです!!

 

↓ちょっと食べちゃっててすみません、、こんな感じです。

f:id:chi-diary:20200928131759j:image

 

これら三つのぶどうを1房ずつもぎ取りして、この日はこの後フルーツ公園に遊びに行くつもりだったので、テーブル席では食べずに持ち帰ることにしました。また来年も行きたいなぁ。

ぶどう狩りって、狩るっていうほどいくつも狩るわけじゃないし、ぶどうをパチンとはさみで切ることは一瞬なのですけど、その一つを選ぶのが楽しいんですよね~。たくさんのぶどうから、これ!!っていう一つを見つけて、持って帰る。いちご狩りなど量で勝負と違った楽しみだなーと思います。

 

今シーズンのぶどう狩り営業はもう終わりらしいですので、来年の秋の楽しみにぜひー!!

 

次の記事では、笛吹川フルーツ公園に向かいます♪♪